人気ブログランキング | 話題のタグを見る

細々、山に生きる

丸太を板へ

初めて「製材」をしました。

2週間前に切り倒した道路わきのヒノキ。薪にはもったいない太さであったため、製材してみようと決めました。

根元から4mのところでも直径30cmあります。

軽トラに乗るサイズ、2mの長さにして4本、製材所に運びました。太い丸太ですが、なんとか1人で積みこめました。
丸太を板へ_a0254759_2338872.jpg

丸太を持ち込んだ製材所は職人肌の男性が1人で営んでいます。私が持ち込んだ丸太をみるなり「こりゃだめだ。」初めての客にも関わらずズバッと言われました。製材所の方は、丸太の切り口にある、小さな黒ずみを見逃しませんでした。

「中に腐りが入っているな~」

本当か!?とこちらは疑いたくなりますが、製材してくれるとのこと。

次に、「どうひく(製材する)か?」と聞かれます。正直、お任せだったのですが、、、。それではダメなんですね。「その丸太から何を作りたいか」、それに合わせて引いててくれるのです。

私は思い切ってテーブルをつくろうと決めました。厚さ7cmの板を4枚ひいてもらうことにしました。その他は、柱や薄い板にしてもらうように注文しました。
立っている木をみてそれをどう使うか?それを考えるのも木を扱う人間に求められる資質なのでしょう。自分はただ木をきることしか考えていなかった。。。 林業の深みを見せつけられました。

今日、気持ちをワクワクさせ製材した板を取りに行きました。きれいです。かっこいい。
丸太を板へ_a0254759_23385269.jpg

ひき方にも色々方法があって解説してくれました。またじっくり勉強していこと思います。

そして、言われたとおり、腐りが入っていました。
丸太を板へ_a0254759_23395033.jpg

主役の7cm厚さの板には極力腐り部分が入らないように引いて下さいました。木引き職人の観と技にびっくりさせられました。
今回お世話になったような地域の製材所にどんどん活躍していってもらいたい。感動多き1日でした。



by k1ro_kanai | 2012-09-05 23:13

信州伊那谷ー山から社会を考えよう
by k1ro_kanai

フォロー中のブログ

最新の記事

散歩の途中で憩える公園を
at 2022-10-04 14:03
森の仕事がしたい
at 2022-09-22 14:11
森の中で修行中
at 2022-09-14 14:37
あのご神木が
at 2022-03-11 15:07
しいたけ原木。今年は需要大!
at 2021-04-02 21:50

検索

カテゴリ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

タグ

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧