人気ブログランキング | 話題のタグを見る

細々、山に生きる

今日も

今日も_a0254759_10352896.jpg


眺める山。止まっているように見える山。

そんな山中。

今日も微力ながら、山を動かし続けます。

今日も_a0254759_10373281.jpg

今日も_a0254759_10413940.jpg




# by k1ro_kanai | 2012-02-13 10:38

里から眺める森林整備

快晴。澄み切った天気の休日。

自分が今整備している山をご案内します。

写真は南アルプス。雪山の向こうは山梨県です。ちなみに間ノ岳は日本で4番目の高さです。

里から眺める森林整備_a0254759_23334929.jpg


拡大すると

里から眺める森林整備_a0254759_23341626.jpg


整備していない所と違いがわかりますか?

肉眼でみるとなんとなくわかるのですが。。

里から眺める森林整備_a0254759_23393910.jpg


これであわせて10haです。

こうしてみるとまだまだ果てしなく山はあるんですね~。ほとんどが整備待ち。頑張るぞ!



# by k1ro_kanai | 2012-02-12 23:36

快晴の朝

朝起きると快晴。

数日前からの冬型の気圧配置で伊那の西側にそびえる中央アルプスはきれいな白です。

写真は伊那市西側山麓の最高峰、将棋頭(しょうぎがしら)2730mです。

快晴の朝_a0254759_1954447.jpg


街の様子は時代時代で変化していると思いますが。山の姿は、50年前も、江戸時代も、人間が伊那谷に住み始めた時代も、今とかわらなっかったのでしょうね。

もう一枚、森林整備の現場近くから、伊那の街と中央アルプスの山々。
快晴の朝_a0254759_19543040.jpg




# by k1ro_kanai | 2012-02-11 19:54

なぜ勉強するのか

「なぜ私たちは勉強するのか」

山作業の休憩中そんな話題になり大いに盛り上がりました。

「俺なんか勉強してこなかった」などと言うかたもいました。

その中で、その時代その時代に、困難な状況が必ず訪れるものであり、それをどう克服するのかを考えその術を身につけるのが勉強なのではないかという話があり、フムフムと考えさせられました。

縄文時代には、食べるものを見つけて捕まえることが、目の前の課題だったのでしょう。
今、私たちはこの時代、どのような困難にぶつかっているのでしょうか。「獲物を捕まえる」、「隣国から自国を守る」などという課題は人々の頭では薄らいでいると思います。若者などは、「なんとかして就職を」という課題をもっている人も多いのではないでしょうか。就職するために、大学に行くために、受験勉強が、現代の勉強と、捉えられることも無理もないのかもしれません。

ただ、どの時代にも「困難」はあるんですね。無難が保障されていれば人間怠けてしまうのかもしれません。

皆さんはどうお考えですか?

仕事の合間に、仲間とこうした議論ができて楽しかったです。



# by k1ro_kanai | 2012-02-10 18:06

搬出の成果

高烏谷山麓の山林整備。

Before
搬出の成果_a0254759_2204936.jpg


After
搬出の成果_a0254759_2223057.jpg


切り倒した木を、造材、玉切りすると景色もこんなに変化します。

主にカラマツです。造材、玉切り、整理をするのに2人で約4日でした。写真にある丸太の材積を計算すると、約65m3でした。

搬出の成果_a0254759_2242322.jpg


速く、かつ、きっちり整備できてプロです。更に腕を磨きたいです。



# by k1ro_kanai | 2012-02-09 22:07

信州伊那谷ー山から社会を考えよう
by k1ro_kanai

フォロー中のブログ

最新の記事

散歩の途中で憩える公園を
at 2022-10-04 14:03
森の仕事がしたい
at 2022-09-22 14:11
森の中で修行中
at 2022-09-14 14:37
あのご神木が
at 2022-03-11 15:07
しいたけ原木。今年は需要大!
at 2021-04-02 21:50

検索

カテゴリ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

タグ

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧